この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

7/11(Sun)B/Tonomura

10:30-12:30 1&1 face05

Thank you so much for coming under the rainy weather.
It was poring rain outside... icon03icon10

I really enjoyed talking with the student.
We mainly talked about places we have traveled in different countries.

Her favorite sightseeing place in Italy
 Grotta Azzurra青の洞窟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E3%81%AE%E6%B4%9E%E7%AA%9F_(%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%AA%E5%B3%B6)
Even it was rainy, she could go inside of the cave to see the beautiful blue ocean.
イタリア旅行での青の洞窟がすばらしかったそうです。
雨の日でも中に入ることができ、入り口がとっても小さく
入るときに仰向けにならないといけなかったそうです。
”バスクリンでお風呂を染めたような青さ” だったそうです。
面白い表現ですね。

Her stories made me want to go to Italy very much!!

Jenga&UNO?!
She played it at ryokan during her trip.
I have never heard of it before.
Each piece of wood has uno command written and you play jenga following the command. It is more exciting than regular janga! I would love to try playing it.
ジェンガとウノが合体したゲームがあるんだそうです。
ウノのコマンド(指示)がジェンガに書いてあってそれにそってゲームする。面白そうでした。

I had a fun talking with you!
Great job!! Thank you for your a lot of good information!
Tonomura





  


Posted by VELCO. at 2010年07月11日21:03

中2 英語

2時間の授業。
英検3級対策で、まず最初の1時間はヴォキャブラリー・ビルディングと長文対策。
次の1時間はリスニングセクションと2次面接の練習。

リスニングがとってもよくできていて、ここでの学習成果が表れているそうです!!!  


Posted by VELCO. at 2010年04月03日04:40

翻訳の基礎の勉強

今日は発展途上国の子どもたちの厳しい現状についての記事を和訳しました。

読者も子どもと想定して、分りやすい日本語に訳するように努めました。

ただ意味を取るだけではなく、読者層を考えたり、ある英語の語彙が日本語ではどんなものを選んだらよいかを考え(漢語や大和言葉など)、良い翻訳を目指したいですね。  


Posted by VELCO. at 2010年03月16日22:11

中学生英語プラスTOEIC

中2は英検3級を目指して、単語を覚えています。
頻出動詞や形容詞を勉強しました。

高1はTOEICの準備のために、いろいろな英文記事を読んでいます。
今日の記事は、Work out のことと Windup computer のことでした。
二つも記事を読むなんて、ずいぶん読むのが早くなりましたね(^^)  


Posted by VELCO. at 2010年03月08日01:55

翻訳の基礎の勉強

今日は種類の違う3つのエッセイを訳しました。

まず、ノアの方舟について。
聖書の知識が必要です。欧米のものを訳そうとすると、聖書・シェークスピア・マザーグースの知識は必須だと言われています。

次に、カワウソと人間の交流について。

最後は、アメリカの有名女優のエッセイで、コミカルで楽しいものでした。  


Posted by VELCO. at 2010年03月02日01:39