この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

2009-11-30

今夜のtoeicクラスには、おひとりの見学者が来られました。一月からの新しいコースに参加されます。
皆さんtoiec攻略法を熱心に研究されていて、話に花が咲きました。でも、最終的には「塵も積もれば山となる」。
毎日のコツコツが肝心です!でも、皆さん家でもDVDを見たりテープを聞いたり、とっても励まされました!!
一月からのコースは三カ月です。三月のテストを目指して、一緒に頑張りましょう!

by伏見英会話ベルコ  


Posted by VELCO. at 2009年11月30日21:57

11/29(日)伏見/B Tonomura

10:30-12:30 1 person It was a nice seeing you again!

I started a question as How was your weekend?
The student went to see her friend who had broke her ankle.It was nice of her to do thatface02
Then she told me about her experiene when she broke her knee cartilage(軟骨). kao03I sounded very painful...! She was doing a baraglider. I have never done it before. There are courses and you can start as a begginer level.
You don't start at the higher place; it made me sound safe.
I learned that you can start it at around 2500 yen.

We learned useful words and phrases about VACATION
Please try the review quiz below:

I thought it was going to be your ( ① ) vacation.
それはゆめのような休暇になるとおもった。
( ① ) vacation? It was a ( ② )!
夢のような休暇?とても悪い経験だった (悪夢のような)
There was ( ③ ) street fighting.
24時間やまない路上ファイトがあったよ。
Somebody tried to ( ④ )( ④ ) my hotel room and stole my luggage.
誰かが私のホテルの部屋に侵入して荷物を盗んでいった。
But you both got out ( ⑤ )(⑤ )( ⑤).
でもどちらとも安全に   その場を脱した。




Answers:
①dream②nightmare③round-the-clock④break into⑤in one piece
Perfect sore!??

We then practiced using "Luckily"

I lost my wallet last week, but luckily somebody turned it in.
I got my wallet back. I feel relieved.

Thank you very much for coming! I enjoyed a cup of coffee at
the hotel.
Tonomura   


Posted by VELCO. at 2009年11月29日22:22

November 28


1/2

We discussed the best places to do autumn sightseeing, cooking
and ukiyoe (wood block printing.) Nice chat today.

-




  


Posted by VELCO. at 2009年11月29日09:25

11月21日ビギナークラス★

本日は、1人の生徒さんがお越しくださいました。ありがとうございます\(^O^)/

本日は、Fクラスによく参加されている生徒さんお一人だけが参加でしたので、フリートーキングのようにして自由に英語でお話しました。


私は、来る生徒さんによってレッスンの内容を変えています。


フリートーキングの内容は、生徒さんが12月にマダガスカルに旅行に行くらしく、その話題で盛り上がりました♪〜θ(^0^ )


それと、街頭などでの募金は、カンボジアの子どものためが多いのはなぜ?という意見が生徒さんから出ました。カンボジア以外にも、いっぱい貧しい国があるのに?そういえば、島田紳助さんの「行列」でも、カンボジアを支援していましたよね?


あっしは、フィリピンやカンボジアの子どもを毎月支援させていただいております♪支援させていただいている子どもと文通できたり、写真つきで1年間の報告が届いたりして、充実しています♪


ワールドビジョンジャパンという団体です♪〜θ(^0^ )関心のある方は、検索してみてくださいませ(^_^)v


  


Posted by VELCO. at 2009年11月26日21:27

翻訳の基礎の勉強

翻訳の基礎も2つ目のコースが始まりました。
以前よりちょっと手強い英文の訳に挑戦しています。
同時に翻訳に必要な文法を確認しながら進んでいるのは以前と同じです。
今回は、洒落のためのレトリック(掛け言葉など)の訳し方、多義語についてなどを中心にやりました。  


Posted by VELCO. at 2009年11月26日14:22